その時に自己破産する為の資金として私達の貯金だけでは足らず270万を2件のクレジット会社から借りました。
そこから家計が圧迫されはじめ…現況↓・イーバンク…100万円(月返済2万円で遅れは無し)・モビット…170万円(月返済3万円で遅れなし)・車のローン…残額170万円(延滞あり)・主人のクレジットカード…(クレジット残額40万円…キャッシュ残額3万円、延滞あり)・主人のクレジットカード(クレジットのみで残額7万円、カード停止)の、状態です。
また家計に負担がのしかかり現在も毎月家計が赤字です。
そこで住宅ローンの追加をして再度融資の審査をしてもらおうか等、色々考えているのですが(住宅ローン以外の借入を一括返済してしまいためです)、こういった場合、銀行に掛け合ってみるのか、弁護士さんに相談してみるのか等、どの選択が一番よいのでしょうか?全くの無知で申し訳ありませんが、プロの方からのアドバイスを頂ければ幸いです。
因みに主人は一部上場企業に勤めだし約4年の現在28歳。
どなた様か良きアドバイスを宜しくお願い致しますm(_ _)m
ご覧の皆さん初めましてm(._.)m自己破産したら一生ローンは組めないのでしょうか?
自己破産してどこからもお金を借りられません。
その他の件へのリンク
自己破産後に破産前にじつわ他にでも借金をしていたことがわかりました今年の一月に主人の自己破産が決定しました 今月裁判所に行くことが決まっています昨日 主人のカバンの中から 債権回収会社からの封筒を見つけてしまいました自己破産するにあたり信用情報機関よりとりよせた資料により5箇所から借金していることが分かりそのうち三つは時効になっていて残り2箇所の分の支払いが困難なので自己破産することになったのですがそれ以外に今回一件見つかりましたこの場合自己破産成立後なので普通に返済するしか方法はないのでしょうか??
債務整理など出来るのでしょうか?知恵が無いので、何か良い方法がありましたら教えていただきたいです!!このまま月々3万払っても、手数料などで完済するのに4年以上かかってしまいます。
提案の内容は、現行の29.2%を5%に軽減し、遅延損害金をチャラにして23000円の48回払いにて『和解』し、和解書を自宅に郵送するという内容でした。
どうか私にもアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願い致しますm(_ _)m現在20歳です。