(Wワークをしています)疲れても眠れない状態で、精神的にも肉体的にもボロボロです。
そこで、相手に精神的苦痛に対する慰謝料は請求できるのでしょうか??先方としては権調査票を回収している状態です。
また、できるとしたら、どのようにしたらいいか、詳しく教えてくださったら助かります。
現在の仕事が胎児に良くないという事と、出血が続いているため4月末で退職します。
しかし私には借金があり、債務整理の相談に行ったところ、自己破産をすすめられました。
彼にも相談し、彼に迷惑が掛からないのであればと言う事で、了承してもらいました。
そんな折り、ちょっとした口論から収集がつかなくなり、婚約破棄になりました。
仕事も辞めて、これから先の生活等を考え、生活保護を受けようと考えていますが、借金があると生活保護を受けれないと聞きました。
その他の件へのリンク
私としては、そもそもなぜ破産申立をしたかというと、生活保護を受給する条件であり、選択の余地はなかったのです。
今まで1度も妊娠した事がなく若い頃はあまり避妊もしてなかったので、出来ずらい体だと思ってた私にとってすごい感動で嬉しかった。
これらまとめて、意見申述に記載し、物証も付けて裁判所に訴えたのですが、「諦めなさい」の一言。