自己破産から7年経過しています、現在はローン借り換えで低金利ローン借り換えが課題です
私は過去に自己破産しており、もうすぐ10年経ちます。
先日、信用情報機関に開示してもらった情報をみたら、免責になっているはずの債務が一件だけ延滞扱いになっていました。
日本ファンドという会社なのですが、既に経営破綻しているようで連絡のとりようがありません。
この事故情報を修正するにはどうしたら良いのでしょうか?ちなみに当時担当していただいた弁護士の先生はお亡くなりになっており事務所ももうありません。
ソフトバンクのケータイなのですが…なぜか知らないうちにパケ割が外れていて請求金額が高額に!157に電話して聞いてみると「電話で設定の変更がされています」と…157には電話した覚えもなく、良くインターネットを利用するためパケ割を外すはずもありません。
仕方なく分割にしてもらおうと相談したところ、分割での支払いは出来ないと言われました…自己破産中のため支払い困難で今月分は延滞しています!支払いできないから分割の相談したのに分割も無理ならどうすればいいんでしょうか…何のためのお客様相談センターなんでしょうか!ソフトバンクにはめられてる感じで腹が立ちます(−_−#)
自己破産後の携帯の新規契約について先日、友人と一緒にスマートホンを予約しに行きました。
その他の件へのリンク
クレジットカードを作りたいと思っていますが.こんな私でも作る事は可能でしょうか!?一人暮らし7年目独身です。
住宅金額2380万円諸経費などは現金で支払うつもりです。
私が代わりにローンを組みたいのですが、信用協会に名前があり、同じくどこのローンも組めません。
売却をしたのは良かったのですが、その後、子どもが病気になり車での送迎が不可欠となりどうしても車がいる事となりました。
身内が自己破産することになり、弁護士さんに委任状を提出しました。