お前が良いと思うようにしなさい」と言います。
彼は以前に、別件(自己破産とも結婚とも関係ありません)で私が両親と揉めて、このままでは結婚した後に彼に迷惑が掛かりそうだからと悩んでいた時には、「俺はお前と結婚すると決めたのだから、周りは関係ない。
お前の両親は大事だけど、もしお前が両親のせいで辛い思いをするなら、縁を切る事になっても俺が守るから」と言ってくれました。
こんな風に悩むと言う事は、「彼に打ち明けたら、彼が離れていくんじゃないか」、「一度自己破産したのだから、また母が借金を作ってくるんじゃないか」と、彼の事も母の事も信じていないようで、そんな自分がイヤで仕方ありません。
最終的に、話すかどうかは自分で決めますが、こんな私に何かアドバイスをお願いします。
実家は十数年前、マンションを購入した際、父がリストラにあい支払いができなくなりました。
結局自己破産し、その数年後、私は21歳のときに結婚したのを機に、借家を出たいと母が言ってきました。
借りていた借家は2年に一回更新料をとられるので、その年末に月8万の家賃に、10万円余計に取られてしまうとのことでした。
その他の件へのリンク
市営・県営住宅も視野に入れていますが、募集時期がありそれまで待てない状態です。
でも、そんな子を早慶卒の講師はバカとひとまとめにしているのが嫌なんです。
自己破産と生活保護と家賃証明書申請時に、借金が500万ありました。
複数の消費者金融から借りていた履歴があるとムリなんでしょうか…。
詳しい方いらしたら、お手数でもお返事お願いします。