ブラックリストに関して今年の1月まで借金総額105万円あり(消費者金融:3社 地方銀行:1社)司法書士にお願いいたしまして債務整理として消費者金融:3社と交渉してもらいました1社は、ゼロ和解、1社は少しだけ債権を払って債務ゼロ、残り1社(○FJ)は、過払い金返還請求で裁判で訴訟になりました 銀行は、債務整理からはずしていますこのような場合、ブラックリストに載るようになるのでしょうかまた、過払い金の裁判はどのくらい期間がかかるでしょうか今後、どのようなことが起こるのでしょうか皆さんのご意見をききたいと思います
ニコスに過払い金返還請求をしようと思っています。
取引履歴が届きまして過払い金が百万ちょっとありました!!そこで質問です…ちょっとお金のいる事が出来たのニコスカードで又20万円ほどリボ払いで借りようと思います.自分の過払い金が20万円減るだけでなんのそんも問題もないですね〜? 自分のお金を使うだけって事ですね〜??
過払い金返還請求を個人で行っている方へ!消費者金融って悪質だと思いますけど、貴方はどう思いますか?
過払い金返還請求の訴状を作成しています。
ライフなので和解は2割提示で、交渉はムダだと判断しました。
過払い元金が137万で5%利息は1700円程度しかないのです。
悪意の受益者を外したほうが裁判の争点がなくなるならそうしようかと考えています。
その他の件へのリンク
任意にしても破産にしても、ローンが組めなくなるので手放したくはないのですが仕方ないのでしょうか。
債務整理を受任してもらえたとして、その支払い督促も止められるのでしょうか。
…上記@の様な措置を取った場合、債務整理扱いにされ、今後はAの内容どおり借り替え等できなくなるのでしょうか?箇条書きで大変失礼な質問の書き方で申し訳ございません。
そして半年位前から「いついつ来てください」→「書類がまだ揃いませんのでまた後日」といった繰り返しが月3回位のペースで続き、とても不信感をもっています。
会社が倒産し整理したのですが、次に代表者責任として、自己破産を求められています。