過去に消費者ローンで借入があり、すでに完済してますが、過払い金があるようなので司法書士に依頼しようと思ってます。
事前に一人で用意すべきものはありますか?よく取引履歴と言いますが、消費者ローン会社の方に『取引履歴が欲しい』といえばすぐ送ってくれるものなのでしょうか?
大田区蒲田近辺で、過払い金返還請求をしてくれる法律事務所を探しています。
過払い金返還請求をお願いしたくて法律事務所を探していますが、月〜土曜日まで仕事なのでなかなか行ける事務所が見つかりません。
仕事が終るのが19時くらいなので、その後に相談に行ける事務所をご存知の方いらっしゃいますか?職場が蒲田駅の近くなのでそこから行ける範囲でお願いします。
7月に過払い金返還請求をアコムにして、9月一回期日呼出にて満額ではないですが和解をしました。
そこで質問なのですが、裁判所で他の人の判決を聞いていて大体来年2月頭か末で判決が出ていました。
大体今過払い金請求が多いのが分かり1月31日の振込みで和解をしました。
その他の件へのリンク
それに対し原告の請求を棄却する訴訟費用は原告の負担との判決を求めるとかいてあり、被告の認否というところに○原被告間の取引内容について 取引年月日、貸付額、返済額について、被告作成取引計算書と合致する部分についてのみ認め、 仮に合致しない部分が存在すれば否認する。
半年前からの再三の内容証明郵便も返送され、何とか3月初旬に話し合いの場を持つことが出来たのですが、最後の最後で今の状況に陥ってしまいました。
今の状態で過払い金返還請求し、交渉するか、即刻起訴するか、アドバイス宜しくお願い致します。