現在の状況は、アプラス側に取引履歴と18%に引き直し計算した計算書(約20万円)を貰い、こちらから過払い金返還請求書と、こちらで引き直し計算をした計算書(約22万円)を返送したところ、先日電話連絡がありました。

アヴァンス法務事務所(2)

借金のことなら、まずは相談!
↑↑今すぐ相談したい、ココカラ↑↑

始めは、0和解(現在残債4万円有り)でと言われましたが交渉したところ、渋々というか半ばめんどくさそうな口調で、20万返還で和解で。

ですが、入金日は4月30日、和解書?は4月に入ってから送付するとの事でした。

時期もかなり先になるので即、和解書等を送ってほしいと言うと、それは無理と言われてしまい4月に入ってからの返金を了承しましたが、実際に返金があるのか不安です。

最近は業者も過払い金の返還を先伸ばししようとしているみたいですが…こちらから和解書等を作成し送った方がよいでしょうか?確実に返金して貰う確証を得る為にはどうするのがいいでしょうか?

shou_go01様、te_71levin様、awpjmga様お世話になりました。

以前、母の過払い返還金について質問させていただきました。

あれから、セゾン、三洋信販に取引履歴を請求しました。

↓↓今すぐ相談したい、ココカラ↓↓
アヴァンス法務事務所
アヴァンス法務事務所

↑ ↑ ↑ より詳しく知りたい方はコチラから お問い合わせできます ↑ ↑ ↑


その他の件へのリンク
 が、遺書には弟が友人に借りた借金を父に代わりに払ってくれと記載されてました。
 また現在別居中ですが、私名義のカードローンで限度額いっぱいの買い物をしていており、支払いが滞納しているとのローン会社から催促の連絡が入りました。
 しかし、支払いに困っていろいろ調べて、ある司法書士の事務所に連絡したそうです。
 次回は2月初旬と意外と早かったのですが、そこで質問です。



Webサービス by Yahoo! JAPAN