すぐさま帰ってからソフトにて引き直し計算したところ、約50万円の過払い金が発生しておりました(名古屋式・5含・端数金含まず)先日マニュアル本も手に入れ、軽く全て読み終えたところです。
知恵袋によりますと即提訴(この状態から)が得策なようなので、これから更に備え(知識)準備が整い次第即刻訴状を書くつもりでおります。
そこでご質問なのですが・この場合での争点になりそうな部分はありますでしょうか?思い立って動いてしまったため履歴要求、解約のタイミングにやや不安を感じます。
ちなみに取引履歴の日付は解約日の前日(電話をした日)になっております。
・「非債弁済」とは取引履歴開示(業者にて後に過払い認識と見なされた場合)後に返済した額だけのことをいうのでしょうか?この場合でいう端数のみ。
もちろんそれすらも知らない無知な私ですから、備えはこれから勉強致します。
「過払い金」を知ってから期待と不安で一杯で職場や友人との会話もままならない数日間です。
しかし期待の方が大きいのでなんとしても自分の力で取り返す意気込みです。
その他の件へのリンク
イオンで働くことになり、従業員イオンセレクトカードをできれば作るようにと総務に言われたのですが、約5年半前に自己破産しておりまして正直審査が通るかわかりません?申し込みだけでもしたほうがよいでしょうか?過去私のような方でこのカード作られた方、審査に申し込んだ方いらっしゃいますか?
数年前から支払ってない1社は債権回収になっており引越しもしていたので調査中なっていたようです。
最近、私の会社の社長から取締役の一人になってくれと言われ、私はその様な前歴が有るため困って居ります。
アコム 完済後 過払い 解約 個人訴訟についてご質問させて頂きます。